縁結びの最強神社は出雲大社だけじゃない?全国の八幡宮の総本宮 強烈パワースポット 宇佐神宮へ いつもありがとうございます、占い師のきくりなみです 突然翌日の31日に、 大分の 「宇佐神宮」 へ参拝同行させていただくことになりました まず、参拝・ご祈祷を受けたのが、アメブロさんに記事を取り上げていただける前日だったので、 開運効果は確実なものだと考えていただいて大丈夫かと思います 宇佐神宮のすごいところは・・・ 境内の中で、 霊気・空気・匂い が、3編ほど変わる 昇殿は、はっきりと神の領域の空気だとわかる(個人差はあるかもしれません) 日本で最も多い「八幡宮」の総本宮であり、神仏習合から神社と寺の別れた最初の社である 本気で開運したい人のための「昇殿」へ立ち入ることのできる、特別なご祈祷がある 他にも見どころはたっくさんあるんですが、 一番知ってほしいのはこの3点と思いますので、 順々にご説明していきますね ← この灯籠が両脇にあるのが目印です 宇佐神宮、最初の鳥居を抜けてお太鼓橋をわたった先、ここからが、明らかな霊所の氣を放っています↑(これは途中までツイキャスで配信していたので見て頂ければ同じことを言ってます) 途中まで録画をしていたんですが、ここからは絶対しちゃいけない・・・ と思ったので、撮影を中止したのですけれど、 後ほど、神主さんにこの話をしましたところ、ここからが霊地ということを仰り、きちんと確認できました ですので、ここから真っ直ぐな気持ちでお進みくださいね ↑ここは 「祓所」 と書いてあったのですが (うろ覚えですみません) 先ほどの 目印 のあった辺りから、境内の神殿がある区域までは、 ちょっぴり坂道を歩くんですね (境内とても広いです) この 祓所 も、道はすべて 白山比咩神社の表参道 と 全く同じ氣でした ←こちら白山比咩神社の表参道です しん・・・ とした冷気、 そして、 全ての場所に、神様の目が届く そんな印象でした ここからもうすでに浄化されてますねwww しかし何より、空気がとっても美味しくて 清涼で、息をしているだけで癒やされるのに、 目からもきれいーな緑が鮮やかで、生している苔すらも美しく、 何から何までマイナスイオンでいっぱいの空間でしたよ~ しばらく歩いていくと、 「春宮神社」 と 「若宮神社」 があります(詳しくはブログ最後に) お写真からもおわかりいただけると良いのですが、 人が立ち入っていいのだろうか・・・ と少し考えさせられるような、別世界のような空気の変化があるんです そうしていよいよ、何度も潜った鳥居のラスト きたーーーーーーーーーっ たどり着いたあああああっ しかしそこで鳥居をくぐって、ふと思ったんです あれ、ここ、 どこ・・・?(別の世界きた?) いや、普通に人いるんですけどwww 本当に、ちょっと・・・高天原と中つ国の間くらいじゃない? って思いましたね・・・・いや、本当に これが空気が何度も変わる 感じです きれいに整備された境内の中、なんとも雅~な御本殿が・・・ お屋根には、美しい苔の装飾 時間がつくる、見事な芸術ですね そしてこの後、 「昇殿」に入るための、15,000円のご祈祷 をお願いしました(この写真、ご祈祷の待合室に飾ってあったポスター続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』